2009年 06月 02日
Have an experience of deja vu....

今日は、「郷土芸能フェスティバル」の初日を飾ってくださった「よさこいソーラン」の様子をお届けしたいと思います!本当に素晴らしい舞でした(>_<)!! リハーサルを拝見した時から鳥肌ものでしたが、本番がスタートすると・・・鳥肌が立ちっぱなしでした!(笑)とってもかっこ良かったです!早速 写真の連発でいっちゃいます(^_^)/







それにしても、今回の素人ブロ担カメラマンの写真・・・・ピンボケ多いな~!!(^_^;)と思いました?実は、今回のテーマを「deja vu」にしてみたのでした♪ (よさこいソーランの躍動感でピンボケなだけじゃん!と言わないで・・・笑(^^ゞ

「deja vu」とは、【実際には見て(経験して)いないのに、かつて見た(経験した)ことがあると感じること。】その写真を見て、お客様自身がその写真には写っていなくとも、滝本で過ごしたワンシーンを見ているかのように、または何かに重なったり、何かを見い出していただけたら幸いです。「たきもと151年感謝祭」の期間中、そのカメラマンさんが撮ってくださった素晴らしい作品の数々は大浴場へ向かう通路にてご覧いただけます!ご来館の際には、是非ゆっくりと1点1点を見つめてみていただけたらと思います^^
151年感謝祭は151日間、10月29日までとロングラン! これからもたくさんのお客様に「いつもの滝本」+アルファをお楽しみいただけるよう、一同力を合わせて頑張って!そして心からのおもてなしに努めてまいりたいと思います。皆様のお越しを、一同心よりお待ちいたしております(#^.^#)


■6月2日(火曜日) 「北海いでゆ太鼓」
■6月3日(水曜日) 「登別温泉郷土芸能・熊舞」
■6月4日(木曜日) 「アイヌ古式舞踊」
■6月5日(金曜日) 「弦楽四重奏」
■6月6日(土曜日) 「登別温泉郷土芸能・熊舞」
※基本スタート時間は20:35~
(木、金曜日は「鬼花火」開催により20:05~又は21:05~のスタートになる場合がございます。)
※次週以降のスケジュールはまた追って告知させていただきます。

▲ランキングに参加しています(^_-)☆ 1日ワンクリックご協力お願いいたします☆

温泉のほかにも楽しみが出来て、ぜひ行きたくなりました。
他の郷土芸能の写真も楽しみにしています。
ぽち。
デモ、動きに流れがあって、これはこれで全然よく見えますよ。
こういう場合はISO設定を高めにするともう少し速いシャター速度で行けますよ。