2007年 09月 29日
大湯沼川がまた変色@天然の足湯がおすすめ!

登別温泉の紅葉のピークは例年10月中旬~11月上旬です♪ 紅葉と登別温泉ならではの絶景がお楽しみいただける登別温泉。是非、紅葉を楽しみながらの足湯、そして温泉巡りをどうぞお楽しみくださいヽ(^o^)丿
★人気blogランキング★1日1回、ポチっとご協力お願いいたします☆(^_^)/
なんて事は無い・・・ですよね!
ポチ!
もちろん、「天然の足湯」は無料です♪ 入湯税もかかりませんよ~♪(かかったら、嫌ですねw) 今度是非、足湯の様子もレポートしてきたいと思います!(^^)! 紅葉の季節にパチリ!といきたいですね☆
応援ポチ!返し^^

でも不思議に思うのは、川底近くの植物は硫黄分が強くても何ともないんですかね?長い年月で免疫みたいのが出来たとか?
ところで、ブロ担さんの風邪は鼻から?それとも喉から?私の場合は鼻からで、ひどい時は両方の鼻の穴にティッシュ詰めて極めて悲惨な状態でございます。ε=(・οο・;)

ずっと「クスリサンベツ」かと・・・勘違いしていました。
ありがとうございます。
ワタシは3連休です。
ダラダラダラダラで、あっと言う間に休みが終わってしまいそうです。
風邪、お大事に!
今度の仕事では今年初のくだもの狩りに行きます!
仕事だけど・・・たのしみ~
地獄谷などは硫黄分が多く浮遊しているそうなんですが、やっぱりそういったものにも強い樹木などが多いらしいんですよ!(へぇへぇへぇ!・・・・古いでしょうか?w)
私の風邪は○痢から・・・おっと!失礼しました(-_-;)お腹がなんだか弱い私です(笑) あなたの風邪に狙~いをきめて♪と某CMを思い出してしまいました!メガネ男子さまも、どうぞお風邪にご注意くださいませ★
3連休、いいですね(^^♪お疲れ様でございます☆ゆっくり長旅の疲れを癒してくださいませ☆
次のお仕事はくだもの狩りですk!いいですね~♪ 私、くだもの狩りというくだもの狩り(?)は未体験者です。。。そういわれてみれば、室蘭・登別付近には、土地柄か、そういった体験ができるところがないような・・??あったらいいのにな~♪・・・なんて、ないものねだりですね(汗)
ちなみに、花子さまにコメントいただいて「ハッ!」としました・・・
大湯沼川・・・クスリサンベツ川・・・登別川・・・境目がありますよね(-_-;)もしかして、私が画像UPしているところはすでに、大湯沼川ではなく、クスリサンベツ川に当るのかも・・・(-_-;))))
明日にでも、詳しい者に確認してみたいと思います!