人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

登別温泉 第一滝本館 たきもとブログ

平和学習。 ブログ担当の出張レポ

こんばんは!ブログ担当です。

出張3日目!今日は平和学習がメインの研修で、先程総括会議も終了して、本日の工程が全て終了いたしました!若干疲れも出てきましたが、今日も本当に沢山のことを学ばせていただきました。

▼こちらは、「ひめゆり平和祈念資料館」。第二次世界大戦末期の1945(昭和20)年、沖縄に米軍が上陸して熾烈な地上戦が展開されたことで、縄師範学校女子部と県立第一高等女学校の生徒たちが「ひめゆり学徒隊」としてむかえることになってしまった悲惨な任務や戦争の日々を知ることができます。証言者のお話は耳をふさぎたくなるような事実を知ることができました。戦争の悲惨さ、平和の尊さを実感します。写真はちょっと人通りが少なくなった際に外観を撮ったものですが、たくさんの修学旅行生や一般客で溢れていました。学生さんはここで、どのような感想をもつのでしょうね。
平和学習。 ブログ担当の出張レポ_e0037129_18535555.jpg
▼こちらは「糸数アブチラガマ」へ入る前の様子です。アブチラガマとは、本島南部にある「壕(自然の洞窟)」で、戦場が南下するにつれて非難指定壕から日本軍の作戦陣地や野戦病院として利用されるようになった場所。全長270mの壕内では所狭しと600人以上の負傷兵で埋め尽くされ、軍民同居のかたちとなってしまったことで米軍の攻撃の的となり、多くの命が失われたそう。壕内はとても真っ暗で、足場がとても悪い中を懐中電灯で足元を照らしてなんとか進めるといったところでした。ここで多くの方が地獄のような日々を過ごされたのだ・・・と思うと、なんともいえない気持ちになりました。
写真に写っているガイドさんに先導いただき案内をしていただきましたが、入壕する際に「○○○、計○名入ります。」と挙手の敬礼をされていたことも印象的でした。
平和学習。 ブログ担当の出張レポ_e0037129_18535553.jpg
この二つの施設を見学させていただいた後、上空を飛ぶ米軍機を何機か見かけました。今までは思うことのなかったことを思うようになりました。平和学習で学んだことは、一生忘れないと思います。


沖縄は色々な面で楽しむことも学ぶこともでき、誰もが感動や勉強する瞬間をたくさんくれるところだと再認識しました!何度もリピートしたくなる色々が詰まっています。北海道も負けてられません!!私にも出来ることを、ゆっくり改めて考えてみたいと思います。

明日は登別温泉に帰ります(^-^)今日の沖縄最後の夜、これからこの出張をご一緒させていただいた皆さんとで、ご飯タイム♪楽しんできたいと思います(*^_^*)

ブログ担当のきままな出張日記にお付き合いいただき、どうもありがとうございました!


056.gif戦争がなくなる平和な世界を心より祈念して・・・
 ↑ランキングに参加しています!(^^)!いつもポチっとご協力ありがとうございます
by takimotokan | 2008-12-11 18:53